お知らせ

お知らせ一覧

いしかわ冬のお取り寄せご当地グルメ特集

冬の石川県は恵まれた豊富な食材により、四季を通じて美味しい味覚の宝庫です。特に冬はズワイ蟹や寒鰤などを中心に更に美味しいを楽しめる季節となっています。

今回はしらやま商舗で人気の冬の石川の味覚を特集しました!


「能登牛ロースしゃぶしゃぶ」

能登牛は、世界農業遺産「能登の里山里海」の豊かな自然で育てられた黒毛和牛です。きめ細かな肉質と上品な脂が特徴です。

ご購入はこちら「能登牛ロースしゃぶしゃぶ」


「鰤のたたきと昆布〆」

潮屋の看板商品で、日本海の冬の味覚「鰤」をたたきにして冷凍しました。解凍して刺身や海鮮丼として召し上がって下さい。

ご購入はこちら「鰤のたたきと昆布〆詰合せC」


「白山の地酒 山廃飲み比べ」

しらやま商舗のある白山市はGI白山として知られる日本酒の産地です。冷やして飲む他にも、この時期「ぬる燗」で鍋と一緒に召し上がりいだだくのに最適な「山廃」をセットにしました。旨味と酸味をお楽しみ下さい。

ご購入はこちらSHIRA・YAMA・YAオリジナル 白山の地酒 山廃飲み比べセット」


「青木悦子のかも燻製・鰤燻製セット」

藩政時代から金沢に根付く鴨文化から生まれた燻製に食用金箔をあしらった鴨燻製。能登で水揚げされた天然鰤を使用した、手作りの鰤の燻製のセット

ご購入はこちら「金澤・青木悦子の「かも燻製・能登天然ぶり燻製セット」」 


「青木悦子の鴨じぶ」

お祭りやおもてなしなどの慶事に食される金沢を代表する郷土料理です。

ご購入はこちら「金澤・青木悦子の「鴨じぶ」」


「天然ぶりしゃぶセット」

石川の冬には「鰤」は欠かせない食材です。石川県産の天然鰤を使用した鰤しゃぶのセットです。鍋びさっとくぐらせ、ポン酢でお召し上がり下さい。

ご購入はこちら「天然ぶりしゃぶセット(能登半島)」


「紅ずわいがに甲羅盛り」

日本海で水揚げされた、紅ずわいガニを茹で上げ後、甲羅の中に身肉・足肉・味噌を詰め込みました。

ご購入はこちら「紅ずわいがに甲羅盛り」


「タナカラおはぎ」

和菓子と洋菓子を融合させた創作おはぎのセットです。白山市鳥越で育ったもち米、能登の塩で味付けした小豆、五郎島金時、加賀棒茶など石川の食材が詰まったおはぎです。

ご購入はこちら「タナカラおはぎ 10個入」


「人気の炊き上げセット」

能登珠洲の塩、大野醤油を使用し、昔ながらの直火炊きでじっくりと炊き上げ。昆布巻きや黒豆などはおせち料理の一品としても最適です。

ご購入はこちら「大野醤油使用、人気の炊き上げセット」


「かぶら寿し」

かぶら寿しは金沢の冬には欠かせない一品です。加賀特産の青かぶらを輪切りにして鰤を挟み、糀で漬け込みました。

ご購入はこちら「冬のかぶら寿し 4袋入」


「数の子入り源助大根寿し」

加賀野菜の一つ源助大根を身欠きニシンと数の子、糀で2週間以上じっくり漬け込みました。北陸の冬ならではの一品です。

ご購入はこちら「数の子入り源助大根寿し 3袋入」

最近のお知らせお知らせ一覧